イタリアトスカーナ地方シエナ観光でおすすめのジェラート屋さんは?

      2018/07/24

Pocket

 

イタリア=ジェラートと言っても

おかしくないくらい、

ジェラートはイタリアを象徴する食べ物です。

 

ジェラート好きなら

各地でジェラートの食べ比べをしたいもの。

 

今回はシエナでおすすめの

Gelateria ジェラテリーア=アイスクリーム屋

をご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

量が2倍!観光客で賑わっていたGELATERIA DA EVITARE

img_1595

ドッカリと山のように盛られているジェラート。

その迫力だけでなく

美しくディスプレイされているため、

通りを歩いていても目を惹きます。

 

オーダーすると、一つのフレイバーの量が

一般的なジェラテリーアと比べると二倍ほど。

お値段もそのせいかやや高め。

 

2種類で5ユーロほどです。

大聖堂にも近いせいか、

観光客が沢山来ます。

 

日本人も来るようで、

日本語でのフレイバーの説明もありますので

イタリア語が分からなくても、

安心してオーダーできます。

 

場所:Via Dei Pellegrini 153100, SI

電話:39 577 280 058

 

 

イタリア一かも?!LA BECCHIA LATTERIA

 

こじんまりとしたお店ですが

ここも地元の人に人気があり、

フレイバーで2ユーロとお値段も地元価格です。

味がしっかりしていて、とてもクリーミー!

イタリア一といってもおかしくない

と賞賛する人もいます。

 

是非、ご賞味あれ!

 

場所:

電話:39 347 474 6448

開店時間:12:00-23:30

 

 

地元の人おすすめBAR 4 CANTONI

BAR 4 CANTONI  
 
バール クアットロ カントー二
 
地元の人に美味しいジェラート屋さんを聞いた
ところ、ここを勧められました。
 
1833年からあるシエナで最も古い
老舗の一つです。
 
現在はカンポ広場にある
有名レストランを開いている
Senni  ファミリーが経営しています。
 
 
dsc04290
 
 
場所:Via di Città n. 137|
        Palazzo Borghesi53100 ,SI

 
   チッタ通りのカンポ広場を過ぎて
         大聖堂方面に行きVia San Pietro 
         と交差する角左側
 

電話:+39 0577 280942

 

 

まとめ

いかがでしたか?

この他にも、

イタリア各地に店舗を構える

GROMやVENCHI といった有名店もあります。

 

やはり地元の人が勧めるお店と観光客受けする

お店には少しギャップがあるようです。

 

でも、ジェラートの人気は

世界共通。

 

是非自分の気に入るお店を見つけてくださいね!

 

 

スポンサーリンク

にほんブログ村のランキングに参加しています。
1日1回ポチっとクリックしていただけると更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

 - シエナ, ジェラート, 観光・旅行,