イタリアミラノでも人気の手帳!モレスキンカフェに行ってみよう。
2018/10/15

Moleskine モレスキン とは?
モレスキンは
ノートブックやダイアリー、
シティガイドを総括したブランドです。
オリジナルはフランス産で19世紀後半に生産され
ゴッホやピカソも使っていたそうです。
その後生産が中止され、イタリアの
モレスキン社によって
1988年に復刻されました。
シンプルで機能的なデザインが受けて
日本でもかなり人気がありますね。
スポンサーリンク
モレスキンカフェの外観と内装は?
店の外はオープンテラスになっており
朝からたくさんの客で賑わっています。
店内は光がたくさん入り、
ミーティングをしているビジネスマンから
赤ちゃん連れのお母さん、
モレスキンの手帳目当ての観光客
まで客層は様々です。
吹き抜けの二階席もあり、静かです。
こちらはゆっくりくつろぎたい時に
いいですね。
※一階のカウンター席には電源があるので
携帯の充電も出来ます🎶
お気づきでしょうか。
椅子のシートやテーブル、
モレスキンの手帳で使われている
独特の赤や緑などのカラーが使われています。
手帳だけじゃない。モレスキンのシリーズを買うことができる。
ガイドブック
モレスキン好きにはたまらない
ノートやダイアリーに加え、
目に留まったのはミラノや各国都市の
ガイドブック。
表紙はもちろん、中のデッサンもとても
素敵です。
イタリアのお土産にミラノのガイドブックは
いかがでしょう?
スポンサーリンク
ポストカードブック
ポストカードブックは
一つ一つ切り離して使います。
使うのがなんだか勿体ないですね。
ヴィヴィアン・ウエストウッドのファッションブック
ヴィヴィアン・ウエストウッド
のファッションブック。
こういった人気ブランドとのコラボレーション
がモレスキン人気の秘密かもしれませんね。
トイストーリーのノートブック
限定版のトイストーリーのノートブック。
ギフト用の箱も準備されていました。
お土産に最適。オリジナルコーヒー
イタリアと言えばコーヒー。
さらにモレスキンオリジナルブレントと
きたら、買わないわけにはいきません!
カフェのメニューは?
コーヒーの種類は?
エスプレッソやカプチーノに加え、
シングルフィルターを使った日替わりコーヒー
やアイスコーヒなどバリエーションが多く、
さらに豆乳 Soiaにミルクと変更できたり、
デカフェDecaffeinatoを
注文することもできます。
うれしい朝食メニューもあり。
コーヒーに加え、ヨーグルト、トースト、
フレッシュジュースなどがセットになった
モーニングがあります。
素材にこだわったクロワッサン
ブルターニュ産のバター、きび糖、
ナチュラルなイーストを使った
クロワッサン、その他にも様々な
スイーツが売られています。
参考までに2016年10月現在の
メニューを載せておきます。
モレスキンカフェへの行き方は?
モレスキンカフェの最寄駅は地下鉄メトロの
Lanza かMoscovaです。
今回はLanzaから徒歩での行き方をご紹介します。
・地下鉄Lanzaの改札を右に出て階段を上に上がります。
・TIVOLI通りを右に進んでいきます。
場所:Corso Garibaldi, 65, 20121 Milano
電話:+39 0272000608
まとめ
スポンサーリンク