イタリア語でマンマミーアの意味は?映画のあらすじは?マドンナって何のこと?
2019/07/14

「マンマミーア!」という映画が
ありますが、イタリア語だとご存知でしたか?
ここではその意味と使い方をご紹介します。
また、「マドンナ」という単語の意味や
その他に感嘆を表すフレーズについても
触れてみたいと思います。
スポンサーリンク
マンマミーアの意味は?
マンマミーアをイタリア語で表記すると、
“Mamma mia “となります。
mamma =お母さん
mia=私の
ということで、直訳すると
「私のお母さん」となりますが、
イタリア人は「なんてこった!」といった感じに
困ったこと、予期せぬことが起こった時、
驚きや喜び、拒否感や恐れなどの感情を
現します。
映画「マンマ・ミーア!」とはどんな映画?
映画「マンマ・ミーア!」は、
父親が誰かを知らない結婚を控えた娘が、父親を探す
為に母親の昔の恋人3人を結婚式に招待するという
ストーリーですが、そのドタバタ感と母と娘の
関係を表わすのに「マンマミーア」というタイトルが
ピッタリと合っています。
その他イタリア映画関連記事はこちら。
マドンナの意味は?
マドンナはイタリア語で”madonna “
と表記します。
マドンナとは聖母マリアのこと。
このままの意味で使われるより、
日常会話ではこちらも前述のマンマミーアのように
「なんてこった!」といった意味で使われます。
その他よく耳にするイタリア語についての記事はこちら。
・PAPPA(パッパ)とCIBO(チボ)のイタリア語の違いは?赤ちゃん言葉やスラング!
スポンサーリンク
イタリア語マンマミーアの使い方は?
さて、では日常どんな風に使えばいいのでしょう?
例を挙げてみましょう。
例1
オレンジジュースを白いズボンに
こぼしてしまった!
→“Oh,mamma mia!!”

例2
テストで赤点を取ってしまった!
→“Mamma mia!!”
例3
恋人に突然プロポーズされた!
→“Mamma mia!!”
などなど。
マンマミーア以外でよく使われるフレーズ
Mamma mia,Madonnaの他に
Oddio! 神様(=英語のOh my god!)
Santo cielo!サントチェーロ
聖なる天の神様
という表現もよく使われます。
日本人がマドンナと言うと笑われる??
さて、前述したように
Madonnaは聖母マリアの意味,
Oddio は神よ、という意味で
キリスト教と結びついた表現です。
なので、日本人が「ああ、マリア様!」
と叫ぶのはちょっとイタリア人には滑稽(?)
に聞こえるようで、イタリア人の友人に
「日本人の君は仏教徒なんだから
“Oh Buddha!” = ああ仏様!と
叫びなさい」と言われました。。。
余談ですが、
私はイタリアに来て間もない頃に、
マドンナ=Ma donna と勘違いしていて
Donna=女性 なので、女性を差別する用語
だと思っていました(笑)。
なので、男性が「Madonna!」と言うのを
聞いて、「女はこうだから(ダメなんだ)!」
という意味だと勝手に勘違いして
一人で憤慨してました(笑)。
映画マンマミーアの中の名言
マンマミーアの中にこんな名セリフが。
「最後の自由な夜だ、
というのは誰かのセリフだけど、
僕の場合、
人生最高の冒険に出る前の最後の夜だ」
さて、これは誰のセリフでしょう?
結婚前夜の男性のようです。
ソフィの婚約者スカイでしょうか?
それとも・・・?
マンマミーアの無料動画を観るには?
まだ、映画マンマミーアを観ていないなら
初回31日間お試しで見放題なので
とりあえず登録して
試して見るのもありです^^
まとめ
以上のようにマンマミーアは
予期せぬ出来事、驚きや喜びなどの
感情を表現する時に使います。
その他にもMadonnaといった表現方法が
ありますが、個人的にはイタリア語が
少し上達てから使うのが様になるのでは
ないかと思います。(あくまで個人の見解です。
むしろジャンジャン使ったほうが、感情表現豊かな
イタリア人に早く馴染むかもしれません。)
ではみなさん、Buon studio! (よい勉強を!)
関連記事:
スポンサーリンク
にほんブログ村のランキングに参加しています。
1日1回ポチっとクリックしていただけると更新の励みになります。