NY(マンハッタン)で安く良いホテルを当日予約する裏技
2020/05/18

さてニューヨークのホテルは全体的に
お高め。
特にマンハッタンともなると人気が高いので
料金はいつもお高め。
コスパの良いホテルを探すなら早めに予約して
おくのが無難です。
しかし今回の我々のニューヨークの旅では、
hホテル葉利用せずもともと滞在する
予定だった友人の家に
急に泊まれなくなってしまったため
急遽宿を探すことに! 🙁
ということで毎日その日その日に空いている
ホテルでコスパの良いホテルを探して泊まり歩いて
いました。
でも毎日ホテルの予約サイトを見ているうちに
最終的にはタイムズスクエア近くのシェラトンに
格安で3泊泊まることができました!
ということで、ホテル予約のコツが掴めたので
今回はみなさんにお伝えしようと思います🎵
スポンサーリンク
マンハッタンのホテルの相場は?
あくまでも私が10間ほぼ毎日現地で
ホテルを探した印象からですが、
マンハッタンで100ドル以下でそこそこの
ホテルを探すのは結構難しいです。
120ドルくらいはフツーに払わなければいけないし
200ドルを超えるホテルはザラにあります。
ブルックリンやニュージャージーなど
ちょっと場所を変えれば、ホテルの
お値段は安くなりますが、交通費などを
考えると、だいたいの観光地は
マンハッタンなので結局マンハッタンの
ホテルに滞在したほうが都合がいい、ということに。
結局我々はマンハッタンのホテルに的を絞って
探しました。
たくさんのホテル予約サイトが割引を
しているので、
根気強くホテルを探してみましょう。
当日空いているホテルを探すためのサイト
当日だけに限っているわけではないですが、
その日の夜に泊まれる
お得なホテルを探したいならば
がおすすめ。
ちなみに私はHotelTonightで一回、
Hotwireで3回ほど、
当日お得なホテルを見つけることができました。
ホテルサイトのディスカウントを利用しろ!
たくさんのホテル予約サイトがありますが、
サイトのディスカウントを利用しない手は
ありません。
例えば、Hotwireは予約が完了するまで
ホテルの名前がわからない、という格安の
ディスカウントがあります 😆
料金とエリア、例えばタイムズスクエア近くとか
ホテルの星の数、3つ星ホテル、とか
そういった大まかな情報だけで予約するホテルが
サイトに載っています。
こんな感じ↓
どういうシステムなのかよくわかりませんが、
でもその分とてもお得にホテル予約ができます。
私はタイムズスクエアのシェラトンを3日間、
1泊120ドル以下で取ることができました。
通常シェラトンといえば一泊250ユーロは
下りません。なのでとてもラッキー🎵
でしたよ〜。
ホテルの名前が出ていないと何だか怪しく思えて
予約を躊躇してしまうかもしれませんが、
ホテルの星の数が4.5とか付いているなら
間違いなく良いホテルなので心配なし!
もしどこのホテルのことかを絞りたかったら、
このスクリーンショットのホテルを例に取ると、
タイムズスクエア、ホテルでグーグルマップで
検索すれば、タイムズスクエア付近のホテルが
星の数付きで表示されます。
なので確定できなくてもだいたいどのホテルなのか?
ということの予想が付きます。
またホテルズドットコムにはサインアップすると
「シークレットプライス」なるものを
メールで案内してくれたりします。
各サイトにそれぞれディスカウントがあるので
迷ってしまうならとりあえず数個のサイトに
サインアップしておくといざという時の価格の
比較に有利です。
日本の旅行サイトも見逃すな!
私はニューヨークにいた時は主に海外の
旅行サイトを中心に英語でホテルを
探していました。
ところが、楽天トラベルなど日本のサイトも
チェックしたところ、
他のサイトには出ていないニューヨークの宿の
オファーを発見!
私は楽天のポイントが使えたのでさらに割安で
泊まれましたよ^^
よりお得な宿を探すために
キャンセル無料のホテルを予約しておく
当日に宿を探すなんて面倒臭いし
ストレスですよね?
でもそれでも、お得な宿があれば
そちらに泊まりたい!というならば、
キャンセル料無料のサイトからあらかじめ
ホテルを保険として予約しておいて、
さらに良いホテルを見つけたらキャンセルして
そちらに乗り換える、という手もあります。
二人の旅行でも1人の部屋を探す
アメリカでは1人用にとった部屋でも
ゲストが泊まることができます。
チェックインの時に名前を聞かれ
身分証明を見せてるのは1人だけ。
連れがいて、シングルルームでも何も
言われません。
なので、ホテルを探す時に二人で泊まる予定でも
シングルルームを探すと料金が安く済む可能性
があります。
曜日と祝祭日をよく確認
当然のことながら、週末・祝祭日のホテル料金は
高くなります。
今日見た部屋の料金が明日も同じとは限らない
ということを念頭に入れておきましょう。
ホテルに直談判
基本的にはホテルに直接予約をとるよりも
予約サイトからホテルをとった方が何かと
お得なのですが、
私の社交好きなパートナーは、一泊だけ泊まる
予定だったウェリントンホテルの支配人と
仲良くなって直談判。
実はニューヨークの古い立派なホテルは
空き部屋が多いそう。
(我々の旅行は6月上旬でした)
なので、もし明日の朝まだ予約がなかったら
料金を下げるから早朝にもう一度フロントに
きたら安い値段で翌日も泊めてあげられるよー、
と約束してくれたそう。
残念ながら翌日思ったようには料金は下がり
ませんでしたが、そういう方法もあります。
スポンサーリンク
ホテルを見つける時のポイントは?
また、ホテルのオファーはコロコロ変わるので
こまめにサイトをチェック。
これは私の経験と印象ですが、
当日泊まる宿を探すなら、午後に探すのが
ベター。
要はより遅ければ遅いほど、空室があれば
良いホテルでも値段を下げる可能性がある
ということ。
ホテル側もなるべく空室を避けたいですもんね。
※でもあくまでもいいホテルは前日までに
すでに埋まっている可能性が高いことも考慮
しましょう。
でも、ここにもいいホテルがある、でも
このサイトも見てから決めよう、
と言っていつまでもネットサーフィンを
していると、気づけばもうそのホテルの
オファーは売り切れていた、
ということがよくありました。
私は当日の夜21時頃に予約サイトを見ていたら
当日のホテルを探している人が私以外にも
40人近くいました。
皆一斉にホテルを探しているわけです。
特に当日予約はいい部屋はすぐに抑えないと
数分の差で埋まってしまうこともあるので
あまり優柔不断しないこと。
改めて言いますが、
今日見た部屋の料金が明日も同じとは限らない
ということを念頭に入れておきましょう。
旅行サイト利用時の支払い注意点
旅行サイトからカードで料金を支払ったので
はい、OK、といつもいくわけではありません。
大抵チェックイン時にデポジットで
10−15ドルくらい支払う必要があるのと、
リゾートフィーを別に払う必要があったりと
ホテルやサイトによって料金システムが
違うので注意が必要です。
まとめ
いかがでしょうか?
NY初体験でマンハッタンでホテルを探した
実体験が皆さんのお役に立つと幸いです。
Buon viaggio!!良い旅を!!