イタリア語で「ありがとう」と「どういたしまして」は何という?

      2018/08/30

Pocket

旅行に行ったら、少しは現地の言葉で
コミュニケーションを取りたいですよね。
 
「ありがとう」と
「どういたしまして」は基本です。
 
さて、イタリア語では何というのでしょうか?

 

 

スポンサーリンク

 

イタリア語でありがとうは?

イタリア語でありがとうは
Grazie グラツィエ と言います。
 
👉ここがポイント
ちなみにグラツィエの「ラ」は『R』なので
巻き舌!!
これがうまくできない日本人は多いです 笑。
 
何を隠そう私も下手くそ。
でも、慣れるものでだいぶサマに
なってきましたが。。。
 
巻き舌すると、柄が悪いんじゃないかっていう
イメージがありますが、恥ずかしがらずに
巻き舌しちゃいましょう!

 

イタリア語でどうもありがとう

イタリア語で
 
どうもありがとうは
Grazie mille
グラツィエ ミッレ
 
といいます。
 
milleミッレは「1000の」という意味ですが、
さらに「多数の、無数の」
という意味があり、
 
要するに”Grazie mille.”で
 
たくさんありがとう→
どうもありがとう という意味になります。
 
Tante grazie. タンテ グラツィエ
または
Grazie tante.  グラツィエ タンテ
でも「どうもありがとう」
になります。
 
tante も「たくさんの」という意味です。

 

イタリア語で心からありがとう

イタリア語で
 
「心からありがとう」は
Grazie di cuore.
グラツィエ ディ クオーレ 
 
と言います。
 
cuore クオーレは 「心」を表す単語です。

 

 

イタリア語で「〜をありがとう」

イタリア語で「〜をありがとう」は

Grazie per 〜.
グラツィエ ペル 〜

 

例:
-Grazie per aiuto.
 グラツィエ ペル アイウート
 助けてくれてありがとう。
 
-Grazie per i fiori.
 グラツィエ ペル フィオーリ
 お花をありがとう。
 
-Grazie per il biglietto.
 グラツィエ ペル イル ビリエット
 チケットをありがとう。
 
-Grazie per il café .
グラツィエ ペル イル カフェ
 コーヒーをありがとう。
 
などです。
 

スポンサーリンク

 
 

イタリア語で「どういたしまして」

Grazie.とお礼を言われたら、
「どういたしまして」とお返事したいところ。
 
イタリア語でどういたしまして、は
 
Prego.
プレーゴ。
 
と言います。
 
ここの「レ」もRなので
巻き舌ですよ!!
 
 
Prego は英語のPleaseに相当する単語です。
「どうぞ」という意味も含まれるので、
 
例えば、
 
レストランの店員さんが料理を出してくれるときも
”Prego.”「どうぞ」と言われるかも。
 
そしたら
”Grazie.”「ありがとう」と答えましょう。
 
イケメンイタリア人が
レディファーストで”Prego.”と
ドアを開けてお店に先に入れてくれたら
やはり”Grazie.”と答えましょう❤️
 
関連記事:
 
 
 

イタリアでありがとうを表現するジェスチャーは?

イタリア人はとても感情が豊かな国民です。
 
たくさんジェスチャーもありますが、
特に「ありがとう」という意味を現す
ジェスチャーは存在しません。
 
逆に、
彼らが日本人に合わせて、
ペコペコお辞儀をして手を合掌して
“Grazie”と言ってくれることが
あるのですが・・・。
 
実際のところ、日本人は手を合わせて
ありがとうと言うことは少ないですよね。。
 
日本人(アジア人)はいつでも手を合わせると
思っている人もいるようです。。。
 

ありがとうを表現するなら笑顔が大切!

いくら「 グラツィエ」と言っても顔が笑って
なければ、感謝が伝わりません。
日本人はあまり目を合わせたり
笑顔で他人と会話する事がない気がしますが。
 
感謝の言葉をキャッチボールするなら
アイコンタクトと笑顔を忘れずに!!

 

 
 

まとめ

いかがでしたか?
 
イタリア語のありがとうは、
 
聞いた事のある単語だったと思います。
 
 
感謝にし過ぎるということはありません。
 
Grazie を使ってイタリア人とたくさん
コミュニケーションを取りましょう!
 
関連記事:
 

スポンサーリンク

 
にほんブログ村のランキングに参加しています。
1日1回ポチっとクリックしていただけると更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ イタリア旅行 ブログランキングへ

 
 

 

 

 - イタリア語