イタリアで日本食が恋しくなったら?スーパーで買うことができる?

      2018/07/24

Pocket

 

イタリアでも日本食は大人気

イタリアは料理が美味しいことで有名ですね。
イタリアンのお店は日本にたくさんあり
どちらかと言えば日本人の舌にあう料理ですが、
旅行中ずっとイタリアンを食べていれば
日本食も恋しくなってくるはず。
 

大都市にはたくさんの日本食
レストランがあります。
でもお値段はちょっと高め。
 
日本食は食べたいけど、
わざわざ高い料金を払ってまでは
食べたくない、
そんな時はスーパーマーケットに行って
みましょう!
 

スポンサーリンク

 

イタリアのスーパーで握り寿司?

日本でイタリアンが人気かと思えば、
イタリアでは日本食が大人気。
特に、寿司=日本食という
イメージを持っている
イタリア人が多いようです。
 
そんなイタリアのスーパーマーケットでは、
なんと日本のようにパック詰めのお寿司を
売っている場合があります。
 
お値段は日本で買うよりはやや高めで
握りのパックで10ユーロ以上しますが
レストランに行くよりはもちろんお安いです。
 
 

手軽に食べられるカップ麺

イタリアカップ麺カップ麺なら買い置きしておいて
小腹が空いた時にホテルで食べることも
できるのでオススメです。
 

醤油

img_2608 醤油があれば、何でも日本の味になる(笑)。
このような食卓醤油がよく売られています。
 
たとえば、お寿司のコーナーにこういう醤油や
日本のビールが置いてある、ということも。
 

イタリアで日本食を買うならオススメはオーガニックショップ

日本食はヘルシーな物が多いので
健康に気を使うイタリア人にも人気です。
 
なのでオーガニックや健康食品を扱う
お店によっては日本食コーナーがとても
充実しています。

海外日本食

味噌や梅干し、番茶やくき茶、米飴など、
マクロビオティックでも使うような食材も
売っていたりします。
 

イタリアに美味しい豆腐はある?

イタリアで豆腐として売っているものは、
木綿豆腐を固く水切りしたような物が多く
やっこで食べるというより、
肉の代用として炒めたり料理に使う目的のものが
多いです。
 
ただ、日本のメーカーのものが
真空パックで売っていたり、
中国食材の店に行くと
中国の豆腐を売っており、
それは少し硬めでもヨーロッパのメーカーが
作っている豆腐よりは日本の物に近い気がします。

日本食の値段は?

製品によっては日本からの輸入ではなく
ヨーロッパなど日本以外の国で製造されている
ものもありますが、
やはり日本に比べたら少し値段は高め。
 
カップ麺は約2ユーロ、食卓醤油は約6ユーロ
です。
 
ただ、中国・韓国系のお店に行くと
安く売っていたりします。

 

スポンサーリンク

イタリアで買える日本食の品質は?

カップ麺のように日本の大手企業が
輸出しているものは品質はほとんど日本と
変わりませんが、
味や種類にはやはり限りがあるのと
海外輸出向けのものや外国企業のものは
「これが日本の◯◯?」
と疑いたくなるようなものも。

日本食をスーパー以外で買える場所は?

大きな都市だと日本人在住者が多いので
日本人が開いている日本のお店があったりします。
 
また、中国・韓国系の店やアジア全般のものを扱う
店などでも日本食を買うことができます。
 
主要都市のスーパー以外で日本食が買える店は?

《ROME ローマ》

Korean Market 

場所:Via Cavour, 84, 00184 Rome
営業時間:毎日 9:30-19:30
電話:+39 064885060

 

 CASTRONI

場所:Via Cola di Rienzo, 196, 00192 Rome
営業時間:毎日 8:30-20:00
電話:+39 066874383
 
場所:Via Frattina, 79, 00187 Rome
営業時間:月-土 9:30-20:00 
     日  10:30-20:00 
電話:+39 0669921903
 
場所:Viale Marconi 100, 00849 Rome,
営業時間:月-土 8:30-20:00
電話: +39 065574272
 
 
 

《Milano ミラノ》

 日本人経営のお店 Poporoya 寿司バーもあり

営業時間:9:30-14:00  17:30-21:30 
     寿司バー
     11:30-14:00  18:00-21:30 
電話: +39 0229406797

ホームページ

 中華街の食品店 Kathay

場所:Via Luigi Canonica, 54, 20154 Milano
営業時間:月-土 9:30-19:30 

     日  10:30-19:30
電話: +39 0233105368

 

《シエナ》

日本人が経営しているお店。Kao’s

場所:Via dei Pispini 10 Siena Italia
 
営業時間:月-金
     9:30-13:15 16:45-19:00
     土
     10:00-13:00
 
電話: +39 0577285276
 
 

まとめ

日本食を探すのは難しいかと思いきや
以外と手に入りやすい、と言えるでしょう。
大きめのスーパーならば
日本食を売っていることも少なくありません。
 
ただ、やはり日本のように種類や品質を
たくさんの中から選ぶことはできないので
本当に自分の食べたい気に入ったものがあれば
日本から持って行くことをオススメします。
 

 

スポンサーリンク

 

にほんブログ村のランキングに参加しています。
1日1回ポチっとクリックしていただけると更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

 - スーパーマーケット, 日本食,