ファッション雑誌のオッジとドマーニ、意味はイタリア語だって知ってた?

      2018/07/24

Pocket

さて、おしゃれな大人の女性に人気の
ファッション雑誌、
「OGGI」と「DOMANI」。
 
実はイタリア語だって
知っていましたか?

 

ここではその意味をご説明します。

 

スポンサーリンク

OGGIオッジの意味とは?

 「OGGI」=オッジとは、イタリア語で
「今日」という意味。
 
例:Oggi lei non viene.
     彼女は今日は来ない。
 
※ちなみにトスカーナ地方では、
 「午後」を意味するそうです。
 
また、日本と同じく「昨今」という意味でも
使われます。
例:Oggi i giovani non rispettato più le 
      tradizioni.
      「昨今の若者は伝統と尊重しない。」
 

スポンサーリンク

DOMANIドマーニの意味とは?

 OGGIに対して、DOMANIドマーニとは
「明日」のこと。
 
例:Domani mattina
     
 
 
ちなみに、「また明日!」は、
A domani! と言います。
 
さて、問題です。
「Dopo domani」の意味は?
ヒント:dopo=後 
 
答え:明日の後、ということで
   明後日のことです。
 
 

イタリア語で昨日は何と言う?

 さて、ここまでイタリア語で
「今日」と「明日」という単語を
勉強しちゃいました。
では、ついでに「昨日」という単語も
覚えておきましょう。
 
「IERI」=イエーリ です。
 
昨日という意味だと、ちょっと後ろ向きなので
さすがに雑誌の名前にはなってないですね。
 
問題:「L’altro ieri 」の意味は?
ヒント:altro=他の、以前の と言う意味
 
答え:昨日の前ということで、
   一昨日(おとつい)のことです。
 
 

まとめ

 いかがでしたか?
日本の雑誌にもイタリア語が使われて
いたなんて、ご存知なかった人もいるはず。
 
イタリア語を少しずつ学ぶと、
日本文化に溶け込んだイタリアを探すのが
楽しくなりますよ🎵
 
 
 

スポンサーリンク

 

にほんブログ村のランキングに参加しています。
1日1回ポチっとクリックしていただけると更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ イタリア旅行 ブログランキングへ



 - イタリア語