ユーニークなラッピング!バレンタインやイースターにおすすすめのチョコレートサラミ
2018/07/24

イタリアには、ユニークなチョコレートの
お菓子があります。
その名はSalame di Cioccolato
サラメ ディ チョコラート=
チョコレートのサラミ。
バレンタインやイースターに向けて
今回はそのレシピとラッピングを
ご紹介します。
スポンサーリンク
サラメ ディ チョコラートってどんなお菓子?
その名のとおり、
見た目がサラミのようなチョコレート菓子。
白いクッキーの部分が、
まるでサラミの脂肪のようです。
北イタリアでよく食べられますが、
ナポリなど南イタリアでもみかけます。
イタリアではいつ食べるの?
主にイースター(復活祭)に食べられる
お菓子ですが、
イタリアのカフェなど、一年を通して
売っているところもあり、イタリアでは
メジャーなお菓子の一つです。
チョコレートサラミのレシピは?
さて、ここではベーシックなレシピを
紹介します。
■材料⠀
・クッキー 250g⠀
・クッキー 250g⠀
・ダークチョコレート 100g
・バター 100g
・さとう 130g
・ココアパウダー 大さじ3
・卵 1個
・オリーブ油 少々
・ポートワインまたはラム酒 小さじ3
・塩 小さじ2分の1
■手順⠀⠀
1.クッキーを砕く
2.チョコレートを湯煎で溶かす。
3.常温に戻しておいたバターを柔らかくなるまで混ぜる
2.チョコレートを湯煎で溶かす。
3.常温に戻しておいたバターを柔らかくなるまで混ぜる
4.さらに砂糖とワイン(またはラム酒)、最後に
卵を加え白っぽくなるまでよく混ぜ、
常温くらいまで冷えたチョコレートを加え混ぜる。
5.クッキーと塩も加え、全体が馴染むよう混ぜる。
6..広げたクッキングシートに載せ、サラミ状になるよう
シートで包む。両端のシートを生地が折る。
7.冷蔵庫で3〜4時間冷やす。
8.冷蔵庫から取り出し、シートを外して粉砂糖を
表面にかける。
9.たこ糸で全体を縛り、サラミっぽくする!!
※お酒の替わりにオレンジジュースなども美味!
ピスタチオやアーモンドなどのナッツ類を入れても◯!
![]() |
【 訳あり カカオ70 400g 1000円ポッキリ 】送料無料 ハイカカオ チョコレートカカオ70% 価格:1,000円 |
スポンサーリンク
チョコレートサラミのラッピング方法は?
たこ糸で縛ったら、下の写真のように
紙を巻くと、いかにもサラミっぽくなります。
さらに縦長の箱に入れれば、まるでイタリア土産
のよう。
チョコレートだと知ったら、
贈られた人が、アッと驚く事間違いなしです。
保存方法と切りかたは?
冷蔵庫で3日ほど、冷凍庫で1ヶ月ほど
保存可能。
ナイフで切り分けるので、
冷蔵庫で冷やし固めておくと扱いやすいです。
チョコレートサラミのユニークなラッピング方法って?
作ったチョコレートをサラミに
見せかけるため、
クッキングシートなどでくるみ、
たこ糸で縛りましょう。
外から見たら、まるで本物のサラミ!!
チョコレートサラミでみんなを騙しちゃおう!!
このチョコレートとワインを持って
彼氏やお友達とディナー。
ディナーの最後に「サラミもあるよ〜」
といって、冷蔵庫から取り出したら、
みんなにウケるかも?!
まとめ
いかがでしたか?
チョコレートサラミ、皆さん知っていましたか?
日本ではまだ珍しいので、
話題の一品として、マンネリ化した
バレンタインにちょっとユニークなラッピングで
みんなと楽しんでみてくださいね!!
スポンサーリンク
にほんブログ村のランキングに参加しています。
1日1回ポチっとクリックしていただけると更新の励みになります。