「 旅行知恵袋 」 一覧

マルペンサ空港でホテルやラウンジの代わりに仮眠や休憩に使える便利な場所は?

みなさん、こんにちは。 海外旅行の乗り継ぎなどで、待ち時間が 長いとき、空港近くのホテルを探さないと いけない、なんてことがありますよね。   でも、わざわざ重いトランクを持って ホテルまで一晩寝るためだけに行くのって 面倒くさくないですか? さらに、お金もかかるし、 空港のラウンジもちょっと敷居が高い、 ということがありますよね。   そんな方に朗報です! ミラノマルペンサ空港でいい施設を見つけたので 今回は記事にしてみました。   空港のカプセルホテル? ZZZleepandGo (ZZZリープアンドゴー)は マルペンサ空港内にある施設で、 6畳ほどの小部屋になっています。 ベッドと一人様ベンチがあるだけの、 なんだかカプセルホテルを思い出させるような 作り(2段ベッドではありません)。   いつでも使えるのが便利 このZZZリープアンドゴーの良いところは 空港内で自分の空間を持って24時間 滞在できるということ。   夜中にミラノに到着して 中心街までのホテルに行く手段がない!! というような心配をしなくて済みます。    携帯パソコン充電WiFiありで仕事にも使える パソコンや携帯の充電もしっかりすることができ、 WiFiもあるのでフライトを待つ間、仕事の スペースとしても利用できます。   盗難の心配のないスペース 空港のベンチで荷物が盗難に合わないかと …

ローマテルミニ駅からフィウミチーノ空港へ格安バスでの行き方

こんにちは。 今回はローマ市内からフィウミチーノ空港 までのバスの行き方をレポートします。

フィンエアーのマリメッココラボがかわいい!イタリアから国際線利用体験まとめ

  2018/07/05    ミラノ, 旅行準備, 旅行知恵袋

みなさん。こんにちは。 今月久々にイタリアから日本へ 帰国することになりました。   久々のフライト、ちょっとワクワクします🎵   そこで今回は、利用した航空会社フィンエアー とJALの乗り心地などについてリポートしたいと 思います。

海外旅行者バックパッカー必見!ユースホステルの防犯対策について自分の体験まとめ

  2018/06/26    旅行知恵袋

管理人は各国をバックパックで旅して周った時 安宿やドミトリー、相部屋には何度も泊まった ことがあります。   ユースホステルにはよくお世話になりました。 ただ、普通のホテルと違い、人の出入りが激しく、 盗難などの危険性は高いと思います。   今回は私の体験からユースホステルの 特にドミトリー(相部屋)についての防犯上の 注意点についてまとめてみました。

イタリアミラノで最も安く泊まる方法は?ユースホステルの使い方のコツは?自分の体験まとめ

  2018/06/26    旅行知恵袋

旅行する皆さんの中には 泊まる場所にはお金をかけなくてもいい、 布団と屋根があれば!!という方も いらっしゃるのではないでしょうか?   夜中に到着してただ寝るだけならば 別に3つ星ホテルに泊まる必要はないかも しれませんね。   今回管理人はミラノ領事館に事務手続きに 行くだけのために、一晩寝る場所がほしかったので 当日2時間前に一番安いであろう宿をとって 泊まってみました。

日本からイタリアへの行き方と直行便と格安航空券の比較

  2016/10/23    旅行準備, 旅行知恵袋

  東京とローマの距離と日本からイタリアへの行き方 ご存知の様にイタリアはヨーロッパ、 日本はアジアにあり、東京から イタリア共和国の首都ローマまでは 直線距離で9874kmです。   日本からイタリアに行くには通常は 飛行機を利用します。   スポンサーリンク   日本からイタリアへの直行便フライトはある?  日本からの直行便 直行便を運行しているのは、 アリタリア航空のみで、その他の便は1回以上の 乗り継ぎがあります。 (JAL、ANAの直行便もありましたが、残念ながら  2016年10月現在は運行していません。)      直行便のフライト時間は?   アリタリア航空は 成田〜ローマ・フィウミチーノ空港  成田〜ミラノ・マルペンサ国際空港 の2路線、 往路に約13時間、復路に約12時間かかります。    直行便の航空券の値段は? ハイシーズンの夏期・年末は往復で オフシーズンの10〜3月に比べると約2倍 になります。   格安航空券のおすすめの見つけ方は? 航空券を調べるためのおすすめのサイトは お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』 です。   年末年始の格安航空券と直行便の料金を比較 例えば、クリスマス前の12月23日(金) …