イタリアコロナの現在は?グリーンパスは旅行に必要?

皆さん、こんにちは。 ブログを訪れてくださり、ありがとうございます^^   さてさて、今回は イタリアのピエモンテ州に住む 私の周りでのコロナの状況、 グリーンパス導入による現状などについて レポートしていきたいと思います。   スポンサーリンク 2021年9月イタリアコロナ感染者数は?日本より多いの? 9月13日現在、イタリア全土でのコロナへの 新規感染者数は、2793人(7日間平均4917人)、 ピエモンテ州だけでは87人だそうです。 (7日間平均218人)   昨日からまたイエローゾーンになってしまった、 シシリア州は618人(7日間平均847人)です。 イタリアのピークは2020年の11月13日の40902人なので、 現在は約15分の1の感染者数です。   ちなみに私の出身地、日本は4165人(7日間平均8923人)、愛知県は、同日554人だそう。 (7日間平均1013人)   こうやって見てみると、 日本の方が、感染者数断然多いじゃないですか! 愛知県がもしイタリア領土だったら、すでにイエローゾーンですね 😯    イタリアのコロナの感染対策のための ゾーン分けは、 ホワイト→(グレー)→イエロー→オレンジ→レッド、 と右に行くほど移動など制限が多くなります。 レッドはいわゆる、 「完全ロックダウン」の状態です。     私の周りにコロナ感染者はいるのか? 正直、コロナ騒ぎが始まった 去年の2月あたりから、 …

イタリアコロナ第3波!ピエモンテの状況と個人的見解

全くご無沙汰していました^^;   イタリアはコロナのおかげで、 どこも店もオフィスも閉まったり、開いたり、 閉まったり開いたりしております。 今回は現在の私の住むピエモンテから コロナの状況をお伝えします。 スポンサーリンク     イタリアコロナ死亡者数は? コロナ、コロナ、早1年以上騒いでいますね。 イタリアではすでに339万人が (2021年3月22日現在)までにコロナに 感染し、10.5万人が死亡したという統計が 出ています。 今年の冬は11月がピークでいったん減少 しましたが、また3月に入って感染者が 増加傾向です。 毎日約2万2千人が感染し、7日間の 平均死亡者数は404人です。   ピエモンテはまたロックダウン と、いうことでまたまた先週から私の住む ピエモンテはレッドゾーン、いわゆる、 ”ロックダウン”に入りました。 ピエモンテだけでなく、多くの州が レッドかイエローゾーンです。 今回の措置は4月6日まで。 これはパスクア(復活祭)で、人の移動を イタリア中でさせないようにして、 感染拡大を防ぐというのが目的です。 クリスマスの時にもこれがありました。 パスクア(復活祭)は、毎年4月の第一日曜日。 今年は4月4日。 ナターレ(クリスマス)とカポダンノ(新年) に続いての大イベント。 キリスト教徒イタリア人の多くが 家族や親戚とともに過ごすので、 民族大移動(!?)が起きるのです。 …

イタリア在住者からコロナの現状(5月)をレポート

  2020/05/17    コラム〜イタリア生活

皆さん、こんにちは。 日本は緊急事態宣言が解除されたそうですね。 おめでとうございます^^ と言っても自粛ムードは変わらずあるでしょうね。   イタリアも徐々に開かれてきました! 今回はイタリアのピエモンテ州に住んでいて、 コロナの隔離生活から見えてきたことを お伝えします。   スポンサーリンク   イタリアの5月14日までのコロナの感染者数と死亡者数 イタリアでは14日までに22万人以上がコロナウィルスに感染し、 3万人以上が死亡しています。 まだ感染者数は増え続けていて、世界で3番目に多い 感染者数です。   と言っても、私は個人的には発表されている 感染者数も死亡者数もあまり信用していません。   なぜなら、どうやら地域によって、検査のやり方に 違いがあるようだからです。 それは実際に友人のドクターなどからも聞いているし、 症状が軽くて検査してもらえなければ ただの風邪として扱われておしまいなので。。   いろんな陰謀説とかいろいろありますが、 単純に検査すればするほど感染者も死亡者も 増えるのは当たり前ですから。   イタリア人の知人がコロナで亡くなった さて、実際私の周りでは、どうなのかと言うと 一人80代のおじいさんが亡くなりました。 と言っても、彼はもともと寝たきりの高齢者だった ので、「コロナがきっかけで亡くなった」と 言った方がいいのではないでしょうか。   私の住む近所では十人くらいがコロナ陽性だった ようですが、いつもの風邪程度で済んだ人、 …

イタリアのコロナウィルスの影響〜私の住むピエモンテ

  2020/03/14    コラム〜イタリア生活

みなさま、ご無沙汰しています。 イタリアでもコロナウィルス大流行です。 今回は私が住むピエモンテ州の私の現在の 生活にもたらしているコロナちゃんの影響に ついて書かせていただきます。   これでちょっとイタリアでの今の状況が皆さんに お分かりいただけるでしょう。   スポンサーリンク   イタリア中移動禁止 数日前から、「レッドゾーン」と呼ばれていた ロンバルディア州(ミラノがある)などの区域 以外に住む人々も基本的に「自宅待機」しなければ いけない状態です。   接客業は営業禁止。 ちょっと前は夜はレストラン営業禁止、 持ち帰りはOK というお達しだったんですけど。 一瞬やったな。すぐ昼もダメ、になっちゃいました。   ただし、病院や保険会社などこの事態に応じて 必要なところは開いています。 スーパーマーケットも開いているので、 食料品がなくなってパニックになるということは 無いので、それはよかったかな。   ただし、混雑する場所では他者と1mの 距離を保たないといけません。 レジの前には1m等間隔で線が引かれていて、 列を作る時に他の人から離れていないといけません。 イタリア人って、あまり電車に乗る時とかも 列とか作らないんで。。 どのくらい効果あるのかは不明です。   外出には許可証が必要 ”Autodichiarazione ”という紙を持っていなければ 他の区域に出られません。 …

イタリア旅行者が注意したいトラブルは?場所やシチュエーションは?

Buon giorno!こんにちは!   イタリアはまだまだ暑いです。日本もまだ 暑いでしょうね。でもイタリアは日差しが ハンパないので日本で美白にこだわってきた 自分にはかなりきついです。 今じゃしみソバカスだらけです 😯  もう諦めましたけど。   今回はイタリアに4年も住んでいながら ぼったくりに合いそうになったお話です。 旅行に来る皆さんにもイタリアに住み始める 皆さんにも注意して欲しいので、 記事にしました。  

イタリアの珍しいお土産でおすすめはリコリス?ヨーロッパで人気の理由は?

リコリスは甘草の一種 ヨーロッパで人気のリコリスは、 スペインカンゾウというハーブです。 南ヨーロッパからアジア、ロシアまで生息地が 広いですが、イタリアでは特に南イタリアで よく見られ、カラブリアは産地として有名です。

グッチgucciローマ店の場所や行き方は?営業時間は?

Gucci グッチと言えば イタリアの老舗ブランドですね。   ローマにも5件、フィウミチーノ空港にも2件の 店舗を構えています。   今回はローマの店舗の場所や営業時間について お伝えしていきたいと思います。  

イタリア語で挨拶の仕方は?初めましては何ていう?

  2019/07/10    イタリア語

Buon giorno! ボン・ジョルノ!   せっかくイタリアに来たら ぜひイタリア人のお友達を作りたいですね🎵 イタリア人は基本的に社交的なので、 すぐにお友達になってくれるかも!?   今回は、イタリア式の初対面での 挨拶の仕方を覚えましょう。

ローマの夏のイベント!ロマンチックな野外で映画を観よう!

  2019/07/09    ローマ, 文化, 観光・旅行

Buon giorno!   ローマの夏はめっちゃ暑いです 😥  日本と日差しの強さが違います。   ということで、現地イタリア人は夏のバカンス でローマから離れ(逃げて)いきますので、 渋滞が少し緩和されます 😆    そして、暑い日中ローマ人は外に出たがりません。   日中の暑さを避けるために 早朝は8時くらいには外では もう工事のおじさんがガンガン働いています。   夜は日没の頃になると人々は街に出没。   夜中まで中心街は賑やかです。   そんな暑いローマで夕涼みできる 素敵なイベントがありますので、 今回はご紹介したいと思います🎵  

渡辺直美が指輪を買ったフィレンツェのポンテヴェッキオの店はどこ?

Buon giorno!ボンジョルノ! タレントの渡辺直美さんが今年2019年の6月に フィレンツェでお仕事をされた際に 素敵なジュエリーを買われたようです❤️   私もたまたま6月にフィレンツェを訪れていた のでちょっとシンクロを感じます🎵 ブログを拝見したところ、 とても素敵な指輪でした。   私もこのお店に行きたかった〜と思い、 お店の名前は書かれていなかったので、 どこのお店のもののなのか、 リサーチしてみました!