オペラトスカ公演を名古屋城天守閣でというありえない演出
2018/07/24

先日、オペラ好きの叔父に誘われて
オペラを観に行ってきました。
スポンサーリンク
オペラ「トスカを100倍楽しむために」
オペラなんて、観たことがない私。
最初はストーリーも分からないから、行かない、
と言っていたのですが叔父に強引に誘われ
オペラ「トスカを100倍楽しむために」という
公演を観てきました。
公演は4人の日本人オペラ歌手による
名古屋で9月に行われるオペラ、
トスカの中から数曲の紹介。その前に
トスカを知らない人のためのストーリーや
作曲者のプッチーニの紹介など。
トスカから以外にもカルメンなどから有名な
曲を歌ってくれるなど、オペラに馴染みがない人
にも身近に感じられるようなものでした。
正直プッチーニの説明とかは少し退屈で
半分眠ってしまいましたが、
カルメンなど知っている曲を初めて生で聴く
ことができたり、イタリア語が分からなくても
ちゃんと日本語訳がスクリーンに表示されたり
してたのはとても良かったです。
さわかみ財団理事の挨拶に感動した
最後に財団理事、澤上 篤人氏の挨拶が
あるのですが、正直私にはこれが一番
面白かったです。
面白かったというのは興味深かった、
という意味で。
ニコニコしてとても楽しそうに財団とオペラ
について語ってくれました。

オペラはエージェントが仕切っている
オペラの公演って、高いじゃないですか。
8万円とか。10万以上することもあるらしい
です。
なぜそれほど高いかというと、
歌手がステージに立つための交渉は全て
エージェントを通さないといいけないから
らしいです。
なので仲介料がかかりますね。
そして、表舞台に立つ歌手というのは
大体が少しピークを過ぎたとうの立った方々
が多いそうです。知名度はありますから、
集客するのに良いのでしょうね。
そうすると、脂の乗った若くて歌い盛りの歌手
達はなかなか舞台に立つ機会がないそうです。
そこれ、さわかみ財団は、
イタリアに乗り込んで自分たちだけで
オーディションをするそうです。
自分たちでキャストを選べば仲介料は
かかりませんからね。
そうすると、
若くて良い歌手がたくさん集まるそうです。
さらに、さわかみ財団がオペラをする場所は
いつも、姫路城をバックにとか、平城京跡とか
日本の伝統的な文化財をステージに使用する
ということで、海外の歌手にとても人気が
あるそう。
スポンサーリンク
芸術とはそれ以上の何か
澤上理事がなんと言ったか正確には覚えて
いないのですが、「芸術というのはお金とか
人を感動させるとか、そういうものを超えた
それ以上のものである」というようなことを
おっしゃいました。
私はイタリアでアートをしているので、
その通り、と大きく頷いてしましました。
私はアート、芸術とは神と繋がるために人間が
使える最高の手段、だと思っています。
神とは、宗教的な意味ではなくて、
自分の中にもいる神、さらに全てに宿るもの
全てと繋がっているもの、です。
私たちは芸術を通して全てに共通する神に
繋がる、と思っています。つまり、
芸術を通しての感動や沸き起こる何かが
純粋なバイブレーションを生み出し
それが他のバイブレーションと繋がるのです。
もちろん人それぞれ感動を与えるもの
感動するポイントは違うでしょうが、
同じ場所で同じアートを通して生み出された
この純粋なバイブレーションは共鳴してさらに
大きなバイブレーションを生み出すのだと思います。
そのバイブレーションはその場だけでなく、
遠く遠くまで届き、全てのものに良い影響を
与えるのではないでしょうか。
それが芸術の素晴らしいところの一つだと思います。

9月に名古屋城天守閣でのオペラ公演
ということで、
今年2018年は名古屋城の天守閣で
トスカを公演するということ。
さらにオペラでは珍しい場外です。
どんな風になるのでしょうか?
楽しみです。
名古屋城がライトアップされてとても
綺麗なのではないかと思います。
公演後はレストランで懇親会のようなものが
あるとのこと。
場外なので雨だとオペラは中止だそうですが、
懇親会は雨天決行だそう 笑
公演が中止の時の方が盛り上がるみたいですよ。
オペラ公演者と感動を分かち合えるのは
とても良いことですね。
まとめ
いかがでしょうか?
オペラに馴染みのない人でも
楽しめそうです。
是非鑑賞してみてください。
インフォメーション
オペラ「トスカ」を100倍楽しむために
Japan Opera Festival 2018 プレイベント
日時:7月14日(土)
場所:イタリア文化会館
当日券:13:00より販売
13:00 チケット引換開始
13:15 客席開場
14:00 開演
15:45 終演
参加費 :1000円(税込) 現地払い
Japan Opera Festival 2018野外オペラ「トスカ」
各種割引き対応あり
【電話】03-6380-9862
スポンサーリンク