関ジャム完全燃SHOW(7月8日)の渋谷すばる最後の動画は?

      2018/07/09

Pocket

関ジャニファンにはとっても悲しい

渋谷すばるくんの脱退。

 

2018年7月8日の関ジャム 完全燃SHOW

では、関ジャニ∞が8人として最後の楽曲を

生披露しました。

今回は番組の出演者の発言内容を

なるべく忠実に再現。

楽曲についてもまとめました。

 

 

 

スポンサーリンク

関ジャニ∞がファンに届けたい歌を 自ら選曲

 渋谷チョイスの楽曲

西野カナ「Daring」

渋谷くんが未だに好きな曲。

初回だから特に時間をかけて聞き込み、

特に好きになった曲。

西野カナちゃんと付き合ってる気分になった。

恋人気分。彼氏の顔になった。笑

西野カナと岸谷さんで緊張した。

 

  丸山・渋谷チョイス

和田アキ子「古い日記」

渋谷くんー主演した味園ユニバースの曲で

めっちゃ緊張したけど思い入れのある曲。

 

丸山くんー映画で渋谷くんが

歌うシーンにしびれて、それを明子と渋谷くんが

歌うことに興奮。

 

 渋谷と安田チョイス

絢香「にじいろ」

渋谷くんー素晴らしい歌手だと思っていたので

セッションできたことが誇り。

 

安田くんはー絢香と渋谷くんの雰囲気と

楽しそうに歌うのが印象的だった。

平和な空気だけど研ぎ澄まされていたから。

 

 大倉チョイス

大倉が自分の宝物と選んだYOSHIKI との共演。

「Forever Love」。

 

すばるくんーYOSHIKIさんというレジェンドの前でドラムを

叩くなんてハードルが高くて一番緊張しました。

 

大倉くんーこの曲は昔からすばるくんが

よくカラオケで歌っていたのでご本人との

セッションは感慨深いものがありました。

 

スポンサーリンク

YOSHIKIからメッセージ

「渋田さん、これからも新しいステージで

ご活躍されることを期待しています。

新しい形でスタートする関ジャニ∞に期待

します」とのこと。

 

大倉くんーありがたい。

YOSHIKIさんがTOSHKIさん以外のボーカルで

FOREVER LOVE 聞いたのがはじめてかも、

といっていたのがこの番組のいいところ。

 

 村上チョイス

「Unlock 」三浦大和&菅原小春 

普段はボーカルが多いすばるくんをはじめ

ほぼ演奏のみというセッションで思い出深い。

 

 錦戸と大倉チョイス

ゲストなしのビートルズメドレー

大倉くんー実際にメンバー四人で演奏してみて

ビートルズの凄さが少し体感できた。

 

錦戸くんー自分たちだけでレジェンドの曲に

挑戦できたのがよかった。

すばるくんとはずっと二人で歌ってきたので

ジョンとポールのようにとはいかないけど

感慨深かった。

 

 錦戸と渋谷チョイス

ウルフルズ 「ええねん」

渋谷くんー関西人同士ならではの熱いセッション。

夢のようだった。

錦戸くんー大阪出身が東京で関西弁で

歌えたことが気持ち良かった。

人数が変わってもウルフルズはウルフルズやし、

関ジャニ∞もそうでありたい。

 

ほんまに楽しかったので

それからカラオケで歌うようになった。

ウルフルズも人数変わった。

俺たちもそうじゃないと。

 

 村上と渋谷チョイス

Perfume「ワンルーム・ディスコ」

渋谷くんー始めて家で一人でダンスの練習。

オンエア見て変だけどおもしろかった。

初めて笑った。(爆)

安田くんーあいみょんと

渋谷の声のマッチ具合に背筋がゾクゾクした

 

 横山チョイス

声楽家の弥勒忠史「エーデルワイス」 

クラシックの弥勒のボーカルから

渋谷くんのロックなボーカルに変わるところ

がよい。

 

 古田新太チョイス

さだまさし「秋桜」

古田ーすばるくんのコーラスが印象的だった。

すばるくんのハイトーンボイスとサダさんの声が

すごく合っていた。

さだまさしからメッセージ

さだまさしー渋谷くんがグループを離れるときいて

誠実に一生懸命歌を表現しようという気持ちが

感じられた。

ソリストは大変だろうが音楽仲間として

応援するのでがんばって。

夢が実るように応援しています。

 

すばるくんー緊張した。

一個はずしたらガタガタとくるので

すごく練習した。

 

東京スカパラと「無責任ヒーロー」生演奏画像あり

東京スカパラダイスオーケストラと対バン形式で

「無責任ヒーロー」を披露。

 

 

大阪ロマネスク生演奏画像あり

ラブソングでデビューから大事に

歌い続けてきた大阪ロマネスク。

葉加瀬太郎とのフューチャリングソングを

作ったがまだOAされたことなかったそう。

 

 

 LIFE〜目の前の向こうへ〜生演奏画像あり

ジャニーズJrといして活動していたものの

会場はガラガラ、2004年全国デビュー後も

長い下積み時代が続いた。

そんな苦しい時も共に笑壁を乗り越えてきた7人。

それぞれがあらゆる技術を磨き続けてきた。

そして今や人気グループに。

そんな7人が最後二選んだ曲は、

2008年 LIFE〜目の前の向こうへ〜。

小倉・周り二感謝野気持ちとライブができることがうれしいので一生懸命やりたい

 

渋谷くん関ジャニとして最後の生演奏前のコメントは?

この番組始まって3年 緊張感と達成感と

貴重な経験。時間過ごさせてもらいました。

本当に感謝しています、ありがとうございます。

これからもこの番組続いくんで飽かずに関ジャム

楽しんでいただきたいと思います。

ジャニーズ事務所のタレントとして21年間、

関ジャニとして14年間活動させていただけた

事は何よりの誇りです。

本当にありがとうございます。

最後の瞬間もこの6人に本当に支えられています。

6人の関ジャニ∞に是非期待してください。

では7人の関ジャニ∞として最後の曲、

きいてください。

 

演奏中に、特に前のギターの4人が、

歌詞と同じように涙をこらえているのが

こちらまでもらい泣きしそうでした。

 

まだまだ終わらないから〜という最後の歌詞が

これからのそれぞれの決意を表しているようですね。

最後はりょうくんが泣いてました。

 

私たちもそれぞれの活躍を

応援していきましょう!!

 

スポンサーリンク

 

にほんブログ村のランキングに参加しています。
1日1回ポチっとクリックしていただけると更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ イタリア旅行 ブログランキングへ

 - 日本