ローマの七不思議?ポポロ広場の壁

Buon giorno!ブゥオン・ジョルノ!
ローマは言わずと知れた沢山の歴史的建造物に
溢れた場所ですが、
今回はその中にある一つの不思議な現象に
ついてお伝えします🎵
スポンサーリンク
ポポロ広場 Piazza del popolo
(出典:https://www.minube.it/)
poplo ポポロ とはイタリア語で「市民」
という意味。
要は市民のための広場ということですね。
政治的集会などにも使われます。
巡礼者のローマへの入り口だそうです。
昼間は観光客がいて、大道芸人が芸をしていたり
地元の人がベンチで日向ぼっこしていたり、
という感じの広場です。
中心にオベリスクが建てられ、バロック式の
双子教会と呼ばれる、
サンタ・マリア・イン・モンテサント教会と
サンタ・マリア・デイ・ミラーコリ教会が
瓜二つなのでこれまたちょっと不思議な
感じの広場になっています。
スポンサーリンク
携帯不要?!ポポロ広場の不思議な壁
そんなポポロ広場にはちょっと不思議な
壁があります。
双子教会を広場からみて右側半分を
古代ローマ時代のもの(?)と思われる壁が
取り巻いています。
その壁を使って会話することが
できるのです。
ということで本当に声が聞こえるのか
実験してみました。(※最低二人必要です。)
それぞれ一人一人が壁の端と端に立ちます。
一人が壁に向かって話しかけます。
すると、その声がなんと30m以上離れた
壁の端にいるパートナーまではっきりと
聞こえます。
すぐ下の写真のオベリスクの反対側がほぼ全面
壁になっています。
途中壁が噴水で二分されるのですが、
右の端から噴水まで、噴水から左の端までの
ニ箇所に分けて実験してみると違いが
あるのが分かります。
右半分の方が聞こえがよかった気がします。
声がマイクのように反響して聞こえてきます(゚ロ゚屮)屮
壁が半円形になっているからでしょうか?
誰がこんな効果があることを発見したのか、
またはこの壁を作った時点でこの壁に
このような機能を持たせて作ったのかは
謎ですが。。
戦争のときに守衛が反対側にいる
仲間と連絡を取り合うためとか??
よく分かりませんが、子供の頃
糸電話で遊んだのを思い出して
楽しい実験でした。
まとめ
いかがでしょうか?
この壁の不思議はローマに長年住む友人から
教えてもらったもので、あまりまだ観光客に
知られていないようです。
ポポロ広場に観光に来た際は、ぜひ試してみて
くださいね!
スポンサーリンク
にほんブログ村のランキングに参加しています。
1日1回ポチっとクリックしていただけると更新の励みになります。