完全版!海外旅行の持ち物は?あると便利なものは?リストにしてみた。

      2018/07/24

Pocket

海外旅行に行く際に必要なものを
まとめてみました。
欲張りなので、思いつく限りリストアップ
したので、コピペして必要ないものは消去して
使ってみてください(笑)。
 

スポンサーリンク

 必需品

-パスポート
-ビザ (国や滞在期間による)
-航空券、eチケット
-現金(日本円、現地通貨)
-クレジットカード 
-海外旅行保険保険証  
-携帯
 
 ※海外旅行保険は空港でも加入可能。
 また、クレジットカードに機能が付帯している
 場合もあり。
※空港会社によっては事前チェックインとeチケットが
 必要
 
 

 あると便利

-国際キャッシュカード
-トラベラーズチェック

-国際免許証

-学生証
-日程表
-証明写真2枚
-マイレージカード 
-予約チケット
-ユースホステル会員証ー通常ホテルより安価。
-鉄道パス,観光パスー事前に予約しておくと確実で
         さらに安い場合もあり。
-ガイドブック
 
※学生証や美術館等事前に予約することで
 割引が効く可能性あり
 

洗面用品

-鏡、歯ブラシ、歯磨き、
-石鹸,ボディソープ
 
-ヘアケア用品ーシャンプー、リンス
 クシ、ブラシ、ドライヤー、
 ムース、スプレー、ジェル
 
-メガネ、コンタクト用品(コンタクト、ケース、保存液)、
 -綿棒
 -爪切り
-タオル、手ぬぐい、ハンカチ
-洗剤,洗濯紐
 
※薄い手ぬぐいは乾かしやすいので、
 タオルよりも便利♪
 

  女性

-化粧品(化粧水、クリーム、日焼け止め、メイク用品、
     コットン、乾燥するのでパックなど)
-生理用品(ナプキン、タンポン、おりものシート)
-ヘアゴム、ピン、ターバン,ヘアアイロン
-毛抜き、眉毛バサミ
 

  男性

-カミソリ
-シェービングクリーム
 
 

医薬品等

-マスク
-常備薬(頭痛薬、解熱剤、胃腸薬、風邪薬、酔い止め)
-サプリメント(ビタミン等)
-目薬
-除菌シート、除菌スプレー
-ティッシュ、ウエットティッシュ
-絆創膏
 
※飛行機の中は乾燥しているので、マスク、コンタクトの人は目薬があると便利
 

 カップル

-コンドーム
-婦人体温計
-ピル
 

スポンサーリンク

衣類等

-下着(パンツ・シャツ)、
-着替え(重ね着できるもの:
 パーカーやユニクロヒートテックダウンなど)
-フォーマルウエア
-靴下、ストッキング、靴、
-ストール、大判スカーフ、バンダナ
 ハンカチ
-帽子(日除け)、サングラス
※イタリアでは春先でも日差しが強い
-パジャマ
-スリッパ
-水着、サンダル
-アクセサリー、香水
-ハンガー
 衣類スプレー(シワ取り・臭い取り)

 衣類圧縮袋

  冬

手袋、マフラー、ホッカイロ、腹巻
 
※スカーフは寒い時・日除けに便利。
また教会では肩を出せないので隠すものを。
※サンダルはユースホステルなど共同バスを
 使用する時便利。スリッパだと濡れる。
※スパ・温泉に行く場合、水着が必要
 

電化製品等

-携帯、SIMカード、
-パソコン、充電器 
-Wifiルーター、
-カメラ,充電器
-SDカードなどメモリーカード、
-モバイルバッテリー、
-腕時計、目覚まし時計
-音楽プレイヤーとイヤフォン
-変圧器、変換プラグ
-電卓

-電子辞書

食品

-のど飴
-ガム
-菓子
-梅干し
-味噌汁などフリーズドライの食品
 

防犯用品

-防犯ベル
-セキュリティポーチ
-キーチェーン
-パスポートケース
-南京錠、ワイヤーロック、
-財布2つ以上(日本円と外貨)
※外貨も2箇所以上に分けておく
 

あると便利なもの

-パスポート、免許証などのコピー
-顔写真2枚
-エコバッグ
-S字フック
-輪ゴム
-ジップロック
-ビニール袋
-オペラグラス
-アイマスク
-アイピロー
-ピロー
-耳栓
-ハサミ(爪切りで代用可)
-雨具(折りたたみ傘、レインコート)
-筆記用具
 
暇つぶし
-カードゲームートランプ、UNOウノ(イタリア語!!)
-タロットカード
-クロスワード、ナンクロ、数独
-ゲーム機
-DVDプレイヤー
-音楽プレイヤー
-本
 
機内
-ストールなどはおるもの
-マスク
-喉飴
-目薬
-音楽プレイヤー
-本
-ゲーム
-着圧ストッキング
-アイマスク
-ピロー
-耳栓
-スリッパ
-携帯用パスポートケース
 

  パスポートケースについて

パスポートケースですが、私だったら購入するのなら、
ポシェット式ではなく、
首から下げるタイプのものにします。
 
トイレの時も邪魔にならないし、
少なくとも外から分かりずらく、
胸に手を突っ込まれない限り、盗まれることは
ないからです。
 
また、私は一度クレジットカードを海外でスキミング
された経験があるので、できたらスキミング防止
できるタイプが良いと思います。
 

【送料無料】 パスポートケース 首下げ スキミング 防止 旅行 便利グッズ 首 セキュリティポーチ パスポート チケット ケース トラベルケース 海外旅行 ネックポーチ 貴重品 ケース パスポート入れ トラベルグッズ パスポートカバー トラベルケース

価格:1,689円
(2018/6/1 14:05時点)
感想(20件)

 
 
 
注意点など
-水分は機内持ち込みが100ml以下なので
 (航空会社に要確認)それ以上はトランクへ
-機内は乾燥しているので、飴やマスク、目薬など
 乾燥対策を。
-緊急連絡先はメモして持ち歩く。
携帯に頼らない。
 –スリに合わないための注意点こちらの記事参照。
 

最後に

 いかがでしょうか?
 
場面別も記載したので重複している
ものもありますし、なくてもいいや、という
ものもあると思いますが、
ご自身の旅に合わせて個別のチェックリストの
参考にしてみてくださいね。
 
 
では、Buon viaggio!
良い旅を!
 

スポンサーリンク

にほんブログ村のランキングに参加しています。
1日1回ポチっとクリックしていただけると更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ イタリア旅行 ブログランキングへ



 - 旅行準備