フィンエアーのマリメッココラボがかわいい!イタリアから国際線利用体験まとめ
2020/05/18

みなさん。こんにちは。
今月久々にイタリアから日本へ
帰国することになりました。
久々のフライト、ちょっとワクワクします🎵
そこで今回は、利用した航空会社フィンエアー
とJALの乗り心地などについてリポートしたいと
思います。
スポンサーリンク
フィンエアーの乗り心地は?座席の広さや清潔感は?
ミラノからフィンランドのヘルシンキまでは
フィンエアーを利用しました。
フィンエアーの座席の広さは座りごごちはどう?
フィンエアーの座席は広めです。
私が思うに、フィンランド人は背が高いから、だと思います。
シートの幅も広めで、比較的ゆったりと座ることができます。
フィンエアーの清潔度は?
フィンランドのお国柄を反映して、
フィンエアーはとても清潔感がある
航空会社。
マリメッコとフィンエアーのコラボは?
そして、フィンエアーといえば、
フィンランドを象徴する人気ブランド、
マリメッコとのコラボもちらほら
みられます。
数年前に乗った旅客機のデザインには
マリメッコの代表的デザイン、
「ウニッコ」が尾翼に描かれていました。
機内サービスのスナックとともに出されるのは、
マリメッコのペーパーナプキン。
日本人にも人気のマリメッコで
旅行気分が盛り上がります❤
フィンエアーの機内サービスは?
ミラノからヘルシンキまでは
約3時間と短かったため、
飲み物のサービスのみでした。
無料サービスはコーヒーと紅茶、
ブルーベリージュースのみ。
その他飲み物とスナックは有料でした。
フィンエアーの機内販売は?
機内販売では、これまたマリメッコの
フィンエアー限定商品やムーミンの商品が。
Furulaやフェラガモなどイタリアブランド、
アイスランドのオーガニックコスメなども。
マリメッコの限定商品、もしかしたらヘルシンキの空港に
売っているかも?と思い買いませんでしたが、
空港には売ってませんでした。
後悔。。
この青いバッグが欲しかった><
フィンエアーはCAがきれい!制服も可愛い。
フィンエアーのキャビンアテンダントは
北欧の金髪美人が多いので、
女性の私でもちょっとドキドキ。
今回は違いましたが、
私の記憶ではマリメッコとコラボした
制服(だったかエプロン)を着用していた時も
ありましたよ。
ヘルシンキ空港内のショップ情報
マリメッコ
ヘルシンキ空港の国際線には、マリメッコの
お店が!
お値段ももちろん日本より数割安め。
時にはセールもしていて、私が訪れたときは
シーズンオフの洋服やバッグ類が30%引き
でした。
ムーミングッズ
ムーミンも言わずとしれたフィンランドを
代表するキャラクターです。
数年前はムーミン専門店があったのですが、
今回はムーミングッズは他のフィンランドグッズと一緒に
お土産店で販売されていました。
ちょっとクラシックな木製のムーミンのポストカード
が可愛かったです。
ムーミン柄の缶に入ったお菓子は、食べ終わった後も
入れ物として活用できそう。
カフェやレストランなど
イタリアにはスターバックスがありません(涙)。
なので、スタバを発見して「おぅ!」
と喜びましたが、スタバなのにちょっとお高め。
他にはフィンランドのサーモンが食べれるような
ビストロやカフェ、うどんや寿司が食べられる
日本食の店などがありますが、
全部お値段高めです。
15−20ユーロが相場。
バーガーキングもありますが、
ハンバーガーセットが9、10ユーロします^^;
JALのヘルシンキから成田までの乗り心地は?
感じがよくスマイリーなCAさんたち
しばらく日本のおもてなし的サービスから
遠ざかっていたため、JALのCAさんの
やまとなでしこスマイルと
腰の低くくて丁寧な態度にちょっと感動。
お辞儀が深い。
そして、行き届いたサービスにさすがは日本一の
航空会社だな〜と関心しました。
JALの座席の広さや座り心地は?
予想よりも広い座席、今回は一番前の座席
だったため、前の席の人を気にせず足が伸ばせ
快適でした。
座席はスクエアで広く感じます。
JAL国際線の機内食はおいしい?
夕食
メニューはビーフシチューか鳥の照り焼き
がメインでした。私はビーフシチューを
選びました。
機内食のお肉って硬いというイメージが
あったのですが、予想外に柔らかく美味しく
いただきました。
さらにお蕎麦やお味噌汁があって、
ヨーロッパ旅行帰りの観光客にも(私にも)
嬉しいですね。
一番おいしかったのはスモークサーモンを
焼いたもの。
燻製の香りと程よく脂の乗ったちょうどよい
塩加減のサーモンが食欲をそそりました。
付け合わせのお野菜やポテトが
いまいち美味しくなかったのが残念。
デザートにハーゲンダッツのアイスがでました。
食事の途中で出てきて、溶けるわ、と思って
頑張って早く食事を終わらせたんですが
中はカッチンカッチンに冷えてました。。
朝食
朝食は暖かい甘くないクレープ。
ベーコン付き。
さらにパンとフルーツ、ブルーベリーヨーグルト
でした。
ヨーグルトのソースが美味しかったです。
スポンサーリンク
JALとフィンエアーの受託手荷物の個数と重量は?
JALもフィンエアーもヨーロッパ-日本間の
受託手荷物の個数は2個でした。
重量は23Kgまで。
トランク一つの大きさ(3辺の長さの和)が
JAL:203cm以下
フィンエアー:158cm 以下
です。
※クラスや路線などによって変化しますので
出発前に各自で確認してくださいね。
イタリアから日本までの飛行時間は?
ミラノからヘルシンキの飛行時間
イタリアミラノからフィンランドのヘルシンキ
まで3時間。
ヘルシンキから成田までの飛行時間
ヘルシンキから成田まで9時間半でした。
まとめ
いかがでしたか?
私は今回ヘルシンキでフィンランドの
かわいいブランドに触れたかったので
あえて乗り継ぎにフィンエアーを
選びました。
長旅もちょっとした楽しみがあると
疲れ知らずです❤
皆さんの旅の参考に少しでもなると嬉しいです。
では Buon viaggio!
良い旅を!!
スポンサーリンク