映画ハガレンのイタリアロケ地の場所はヴォルテッラ?
2018/07/24

「鋼の錬金術師」が遂に実写化!
2017年冬に公開された実写版
「鋼の錬金術師」、通称「ハガレン」。
「ハリーポッター」なども手がけた
ワーナーブラザーズが、ハガレンを
遂に実写化するということで
話題を呼んでいますが、
映画のロケ地は何とイタリア!
さて、イタリアのどこで撮影されたのでしょうか?
スポンサーリンク
映画ハガレンの舞台はトスカーナ地方
ハガレンの撮影地になったのは、
イタリアトスカーナ地方。
トスカーナ地方はフィレンツェやピサ
といった日本人に有名な観光地の他にも
中世の趣を残した古都が多いことで有名です。
撮影地の一つはVolterra ヴォルテッラ
まだ映画の全貌は分かっていませんが、
今回、クルーがVolterra ヴォルテッラという
都市で撮影している風景が、イタリアの新聞
La Nazione に掲載されました。
赤いコートを着ているのが、今回主役の
エドワード・エルリック役を演じる
Hey!Say!JUMPの山田涼介さん。

クルーが歩いていたのは、街の中心
Via San Lino サン リノ通り、,
Via Franceschini フランチェスキーニ通り
Piazza San Giovanni サンジョヴァンニ広場
だということです。


さらに、映画公式ホームページのトレイラー
の最初に上空から撮影されている都市も
ヴォルテッラです。
シエナも撮影地?

シエナで撮影した写真をInstagramに
載せていました。
シエナに関する記事はこちら。
スポンサーリンク
Volterra ヴォルテッラはどんな都市?
ヴォルテッラは丘の上に立つ城壁にぐるりと
囲まれた都市で、その歴史は青銅時代にまで遡り、
エトルリア時代にはヴェラトゥリと呼ばれていました。
塩や銅など鉱物が豊富でそれにより富を築きました。
12世紀には自治都市として独立しましたが、
その後フィレンツェ共和国の一部となり
1530年に メディチ家、トスカーナ大公国
へと変わっていきました。
Volterra ヴォルテッラの見所は?
Palazzo dei Priori プリオリ宮
現在市庁舎として使われています。
Guarnacci Etruscan Museum
グァルナッチ・エトルリア博物館

2000年以上も前に作られたブロンズ像
「Ombra della sera(夕暮れの影)」は
有名です。
場所:Via Don Minzoni, 15
56048 Volterra (PI)
56048 Volterra (PI)
電話:+39 0588 86347
開館:12月25日と1月1日休館
開館時間:
【夏期】(3月14日~11月1日) 9:00-19:00
【冬季】(11月2日~3月13日) 10:00-16:30
Teatro Romano ローマ劇場
紀元5~20年頃のアウグストゥス帝の時代
に建てられました。
ヴォルテッラの特産はアラバスター細工

は美しい白色の鉱物の変種のひとつ。
プリオリ宮の裏手の洗礼堂の中には、
それを加工して作った、キリスト生誕の人形
が飾ってあります。
アラバスターを使った商品を取り扱うお店が
ヴォルテッラにはたくさんあります。
Alabaster Ecomuseum では、
その作業工程や展示物を見ることができます。
場所:Via dei Sarti, Palazzo Minucci Solaini
56048 Volterra (PI)
56048 Volterra (PI)
電話:+39 0588 87580
開館:12月25日と1月1日休館
開館時間:
【夏期】(3月16日~11月1日) 9:00-19:00
【冬季】(11月2日~3月15日) 10:00-16:30
観光に便利なヴォルテッラカード
その他たくさんの見所があり、
72時間以内であれば、下記の場所を見学
出来るTariffs Volterra Card
ヴォルテッラカードが便利です。
Museo Etrusco Guarnacci, Pinacoteca,
Ecomuseo dell’Alabastro, Palazzo dei Priori,
Acropoli ,Teatro Romano
14ユーロ
6歳以下無料
6歳以下無料
映画ハガレンを無料で観るには?
まだ、映画ハガレンを
観ていないなら、
U−NEXTで観ることができます。
初回31日間お試しで見放題なので
とりあえず登録して
試して見るのもありです^^
まとめ
いかがでしたか?
映画を観てからヴォルテッラに来ると、
違った楽しみ方が出来ると思います。
また、映画を観なくても
エトルリア文明の歴史ある都市として
ヴォルテッラの街を是非楽しんでくださいね。
スポンサーリンク
にほんブログ村のランキングに参加しています。
1日1回ポチっとクリックしていただけると更新の励みになります。