アモーレミオイタリアンフェスティバル名古屋大阪

      2018/07/24

Pocket

さてちょうど私が日本に戻ってきた今月、

「アモーレミオイタリアンフェスティバル」

が、開催されます。

 

なんとたまたま、私の知り合いも出演するので

今回はこのフェスティバルについてご紹介します。

 

スポンサーリンク

アモーレミオイタリアンフェスティバルとは?

アモーレミオイタリアンフェスティバルは、

今回で3回目の開催になります。

 

有名人のよるトークショーやステージ、

コンテストやワークショップなどイタリア料理など

イタリア色満載のフェスティバルです。

あのジローラモさんも、やってきますよ。

 

開催場所と日程は?

東京での開催は4月に終了して、

今後名古屋と大阪での開催です。

名古屋は7月21日22日、

大阪は11月3日4日です。

 

名古屋のプログラムは?

ジローラモさんやセリエAのサッカー選手の

トークショー、本格パスタ教室、

ギター、オペラ、新体操、アコーディオンの

ステージ、映画上映などがあります。

イタリア感満載です🎶

 

残念ながら、まだ大阪のプログラムは

発表になっていません。

 
 

スポンサーリンク

 

出演者紹介

 ピエトロ・クリスト(PIETRO CRISTO)

元セリエAナポリチ-ム、プリマべ-ラ
(サテライトチ-ム)のサッカー選手。
東京都サッカー審判協会理事に就任。
サッカー解説、舞台俳優、テレビタレント、
そしてラジオ番組のDJとして活躍。
 

 フランチェスコ・グラント

 
私の知り合い。
 
日本でも有名なバンド・ジプシーキングス、
映画監督ロベルト・ベニー二とも
コラボ経験のあるギタリストであり、
多彩なアーティスト。
ローマ在住。
 
彼の奏でるギターはまるでさざ波のように
なめらかで爽やか。
でも情熱的。
 
4年前初めて会った時に、「日本で演奏したい」
とい言っていた彼。
今回在日中は、大阪と豊中でもライブをする
予定。
 
下のリンクの曲是非聴いてみてください。
とても夏らしい音楽ですよ。
 

 

 アーダ・ガブッチ 

 
考古学者。今回は名古屋の姉妹都市、トリノ
の歴史や見所を紹介。
 
 

 ジャンルカ・ディ・マッテオ

 
人形師。アトランタの人形芸術センターや、
オランダのフォルフテンのパペット美術館に
展示されている人形を作っている。
17世紀のイタリア人形劇グアラテッレを披露。
 
その他出演者についてはこちら
 

名古屋での開催場所は?

名古屋テレビ塔前です。

まとめ

いかがですか?

きっと在日イタリア人の観客も多いと思うので

イタリア語に触れたり、

イタリア人の知り合いを作る良いきっかけにも

なると思います。

是非、出かけてみてくださいね。

 

 

スポンサーリンク

にほんブログ村のランキングに参加しています。
1日1回ポチっとクリックしていただけると更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ イタリア旅行 ブログランキングへ



 - 文化, 日本