「 ジェラート 」 一覧

行く価値あり!150以上の味を楽しめるローマのジェラート屋さん

イタリア、ローマにはたくさんのジェラート屋さん があります。   今日はその中でも、他のジェラート屋さんと は一味違ったお店をご紹介します。  

イタリアでマグナムアイスのプレジャーストアに行こう!日本でも通販でアイスは買える?

みなさん、こんにちは! イタリアにはたくさんジェラート屋さん がありますが、今回はヨーロッパで人気の マグナムアイスのショップについてご紹介します🎶

ブリジェラがあざみ野にオープン。イタリア語でブリオッシュコンジェラートの意味は?

日本で着々と店舗を増やしている ジェラートの店、ブリジェラ。   2018年2月17日に横浜のあざみ野に 11店舗目をオープンしました。   ここでは、この店と店のコンセプトである ”ジェラートコンブリオッシュ”という 食べ方についてご説明します。

グロムより美味しい?!イタリアトリノでおすすめのジェラテリア

  2017/03/05    ジェラート, トリノ,

イタリアといえばジェラートで有名ですね。 街のいたるところにジェラテリア (アイスクリーム屋さん)があります。   イタリアもようやく春めいてきて 日差しが強いとジェラートを食べたいな、 と思う日も。   今日はトリノでおすすめの ジェラテリアをご紹介します。       スポンサーリンク    トリノ出身の友人おすすめのジェラート 私にはトリノ出身の50代の友人がいます。 彼女とトリノに遊びに行った時に 「私にとってここのジェラートがいつも一番」 と教えてもらったのが、 Gelateria delle Alpi というところ。   彼女は「わたしにとってはここが一番美味しいけど もう一軒美味しいお店があるからあなたはそこを試したら?」 と言われ、その時は私は他のジェラテリアの ジェラートを食べました。   しかし、彼女のジェラートを味見するとなんとも 美味しい!私が食べているのと全然違う!! と格段の差が。(あくまで個人の感想です)   さすが何十年も彼女が通っているわけだ、 と納得。 日本でもおなじみとなったGROMグロムは トリノにもあり、やはりイタリア人にも 美味しいと人気です。 ですが、正直私にはGROMよりこちらの …

地中海の白壁の街ペスキチとヴィエステ〜日本人観光客のいないイタリア旅行

  日本人観光客が訪れるべき観光地は 行き尽くし、新しいイタリアを発見したい! そんなみなさんに地中海沿岸の美しい街、 Peschici ペスキチ とVieste ヴィエステ をご紹介します。

イタリアトスカーナ地方シエナ観光でおすすめのジェラート屋さんは?

  イタリア=ジェラートと言っても おかしくないくらい、 ジェラートはイタリアを象徴する食べ物です。   ジェラート好きなら 各地でジェラートの食べ比べをしたいもの。   今回はシエナでおすすめの Gelateria ジェラテリーア=アイスクリーム屋 をご紹介します。