イタリア語でびっくりマーク!は何という単語?コンマは?イタリア語入門
2018/07/24

イタリア語の記号は試験に必要??
さて、今日はイタリア語のお勉強です。
日本語でもそうですが、
何気なく使っている記号の名前って
なかなか覚えていないものです。
たとえば、びっくりマークは日本語で「感嘆符」
と言うそうですが、知らない人の方が多いのでは?
「。」は「マル」と言っていますが
果たして日本語的に正しいのでしょうか??
みなさん、意外とご存知ないと思います。
私も調べなければ知りませんでした^^;
だったら、なおさらイタリア語では
知らないですよね(汗)
でもイタリア語勉強中の人は覚えておいた
方がいいですよ!
なぜなら、イタリア語の聞き取りテストの時に
「プント」とか「ヴィルゴラ」とか言われても
何を書いていいのかわからないと思いますから。。
スポンサーリンク
イタリア語でびっくりマークはpunto esclamativo
さて、本題のびっくりマーク。
「!」←これです。
イタリア語で
punto esclamativo
プント エスクラマティーヴォ
と言います。
esclamativoは「感嘆する」という意味なので
そのまま感嘆符ですね。
英語のピリオド、終止符のことは
「.」はpunto プント と言います。
イタリア語でその他の記号をみてみよう
さて、他によく使う記号は
, virgola
英語のコロン
; punto e virgola
virgola より長めの区切り
: due punti
説明分の前やリストの前
会話文の前などに使われる
. punto (punto e fermo)
文章の終わりに使う
? punto interrogativo
(punto di domanda)
… puntini di sospensuine
() parentesi tonde
丸かっこ
[] parentesi quadre
角がっこ
( aperta la parentesi
開けかっこ
) chiusa la parentesi
閉じかっこ
<< >> virgolette basse
” ” virgolette alte
/ sbarretta
− trattino
* asterisco
まとめ
いかがでしたか?
意外と日本語での記号名も
知らないと調べずらいものもあるので、
この記事が皆さんのお役に立つと
幸いです。
スポンサーリンク
にほんブログ村のランキングに参加しています。
1日1回ポチっとクリックしていただけると更新の励みになります。