平愛梨も使うイタリア語バンビーノの意味とは?バンビーナとの違いは?
2019/07/14

平愛梨さんが、ツイッターでしきりに
使っている「バンビーノ」という単語。
イタリア語だってご存知でしたか?
今回はこの単語の意味をご説明しますね🎶
スポンサーリンク
イタリア語のバンビーノの意味とは?
タレントの平愛梨さんが、ツイッター上でよく
お子さんに向かって使っている「バンビーノ」
とはどういう意味でしょう?
タレントの平愛梨さんとサッカーの長友選手の
お子さんはイタリアで生まれたことから、
お二人はよく「バンビーノ」と呼んでいます。
バンビーノ=Bambino と書きます。
でも、似たイタリア語で「バンビーナ」って
聞いたことありませんか?
バンビーナ=Bambina です。
この二つって同じ意味??
それとも違う意味??
答えは両方「子供」のことなんです。
さて、何が違うのでしょう?
スポンサーリンク
イタリア語バンビーナとバンビーノの違いは?
バンビーノBambino は「小さな男の子」のこと。
イタリア語のは女性名詞と男性名詞があり
名詞の最後がoで終わるのは男性名詞単数形。
女性名詞単数形は名詞の最後がaで終わります。
なので、
布袋寅泰さんの曲名にもなっている
バンビーナ Bambina は「小さな女の子」
のことです。
イタリア語バンビーノの複数形は??
Bambino バンビーノが男性名詞単数系ならば、
複数形は?!
→ 複数形は最後のoがiに変化します。
なので、Bambini バンビーニ です。
でもこれは男の子の複数形。
女性名詞複数形は最後はaからeに変化。
よって、Bambine バンビーネです。
まとめ
いかがでしょうか?
イタリア語はちょっとややこしいけど、
興味のあることから覚えていくといいですよ🎶
お二人のバンビーノがスクスク育つことを
祈ってます❤
スポンサーリンク