イタリア語で挨拶の仕方は?初めましては何ていう?

目次
Buon giorno! ボン・ジョルノ!
せっかくイタリアに来たら
ぜひイタリア人のお友達を作りたいですね🎵
イタリア人は基本的に社交的なので、
すぐにお友達になってくれるかも!?
今回は、イタリア式の初対面での
挨拶の仕方を覚えましょう。
[ad#aki2]
挨拶はスマイルとアイコンタクトから
イタリア人と挨拶する時、
まずはしっかり相手の目を見つめて
アイコンタクトを取りましょう。
日本人同士だと、ちょっとシャイな人は
相手の目を見ずにお辞儀でごまかして
しまいがちですが、目と目を合わせるのは
コミュニケーションの基本です。
ちゃんと目を合わせてにっこり微笑んで
挨拶しましょう。

イタリア語で初めまして
イタリア語で「初めまして」は
Piacere ピアチェーレ と言います。
名詞としての piacere の意味には
楽しみ・喜び、と言った意味があり
このイタリア語の「初めまして」には
英語で言うところの
“I’m glad to see you.”
「お会いできて嬉しいです」。
という意が含まれます。
イタリア語で「私の名前は⚪️⚪️です。」
初対面の挨拶では、当然自分の名前を名乗り
ます。
「私はゆうこです。」と自己紹介するには、
Sono Yuko. ソーノ ユウコ.
または、
Mi chiamo Yuko. ミ キアーモ ユウコ.
と言います。
またはフレーズを忘れてしまっても
心配しないでください。
Yuko.
と名前だけでも全然伝わりますよ〜。
イタリアの初対面の挨拶は握手も忘れずに
目を合わせ、にっこり微笑み、
“Piacere”と言いながら、
握手をしましょう。
これで初対面の挨拶はバッチリです!
イタリア語でどうぞおくつろぎくださいは何て言う?
さて、もしあなたがお客さんとして
ホストのお家やオフィスに招かれたりしたら、
“S’accomodi” シアコモディ とか
“Accomodati” アコモダティ と
言われるかもしれません。。
これは「どうぞおくつろぎください。」
「楽にしてください」という意味なので
リラックスして話を始めましょう。
[ad#aki2]
イタリア語でさようならは何と言う?
さて、別れる時は、
Arrivederci アリヴェデルチ
さようなら
と言います。
イタリア語初心者のころにお気に入りだった本
イタリアに初めて旅行に来た際に
とてもお世話になった本。
「旅の指差し会話帳」
イラストが多いため、見ていて面白いし
言葉が通じなくてもイラストをイタリア人に
見せるだけでコミュニケーションが取れるので
嬉しい。
イタリア語ciaoチャオはいつ使う?
ciao は会った時でも別れる時でも
どちらでも使うことができます。
親しい間柄で、「やあ」とか
「バイバイ」といった意味で使いますが、
初対面の人とでも親しみを込めて最初から
Ciaoを使うこともあります。
Salve サルヴェ も やあ、こんにちは
という意味でよく使われます。
その他、ボンジョルノやボナセーラといった
時制に合わせた挨拶もあります。
関連記事:
イタリア語の意味は?
イタリア語でお会いできてよかったです
É stato un piacere (vederti ).
エ スタート ウン ピアチェーレ
これは英語にすると
It was nice ( to see you.)
お会いできて良かったです とか
あなたと過ごせて良かったです、という意味。
関連記事:
「どういたしまして」は何という?
まとめ
いかがでしたか?
イタリア語初心者さんでも
はじめの挨拶だけでもちゃんとすることで
相手と相手の言語への敬意を示していることが
伝わります。
大事なのは上手にイタリア語を話すことよりも
相手とコミュニケーションを取りたがっている
ということを表現することです。
ぜひ、トライしてみてくださいね!
[ad#aki2]
にほんブログ村のランキングに参加しています。
1日1回ポチっとクリックしていただけると更新の励みになります。